ひめふくってどんなトコロ?
Open campus etc.
オープンキャンパス
オープンキャンパススケジュール
実施月 | オープンキャンパス 10:00~12:30 | |
---|---|---|
2022年 4月 | 23日(土) | 介護ベッドメイキングを体験しよう! |
保育折り紙で作る「こいのぼり」 | ||
2022年 5月 | 14日(土) | 介護早起きは三文の得!早起きをして朝顔を作ろう!! |
保育早起きは三文の得!早起きをして朝顔を作ろう!! | ||
28日(土) | 介護生きてる実感!バイタルサイン | |
保育伝承遊び① よくまわる風車 | ||
2022年 6月 | 11日(土) | 介護体験して分かる高齢者の気持ち |
保育保育士の仕事を知ろう ~手洗いチェッカー体験~ | ||
25日(土) | 介護明日から使えるコミュニケーションスキル | |
保育身体測定をしよう① ~大きくなったかな~ | ||
2022年 7月 | 9日(土) | 介護認知症について知っとこ |
保育ランチョンマット作り | ||
23日(土) | 介護夏だ!海だ!花火でドッカ~ン | |
保育夏だ!海だ!花火でドッカ~ン | ||
2022年 8月 | 6日(土) | 介護人にも自分にもやさしいコミュニケーション |
保育身体を動かしてあそぼう | ||
27日(土) | 介護質問力を身につけよう!! | |
保育子どもの命を守ろう ~救急救命体験~ | ||
2022年 9月 | 10日(土) | 介護転倒予防Q&A |
保育伝承遊び② 牛乳パックでカメラ作り | ||
24日(土) | 介護出た♪出た♪月が~♪お月見をしよう! | |
保育出た♪出た♪月が~♪お月見をしよう! | ||
2022年 10月 | 29日(土) | 介護生きてる実感!栄養補給 |
保育ベビーマッサージを体験しよう | ||
2022年 11月 | 19日(土) | 介護行動から分かる人の気持ち |
保育伝承あそび③ くるくるカラカラ空飛ぶサカナ | ||
2022年 12月 | 24日(土) | 介護体験して分かる人の気持ち ~手浴編~ |
保育今日はハッピーXmas♪ | ||
2023年 1月 | 28日(土) | 介護鬼は外~、福は内~♪節分を祝おう! |
保育鬼は外~、福は内~♪節分を祝おう! | ||
2023年 2月 | 25日(土) | 介護傾聴力を磨こう! |
保育集まれ~ お話エプロン会 | ||
2023年 3月 | 25日(土) | 介護介護予防Q&A |
保育身体測定をしよう② ~大きくなったかな~ |
※横スクロールして内容を確認ください
※オープンキャンパスは、新型コロナウィルス感染対策を可能な限り措置して行っております。ご参加の方もマスク着用、入り口でのアルコール消毒などご協力・ご理解をお願いたします。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

オープンキャンパス参加者の声
●初めての参加で少し不安でしたが、とても丁寧に説明してくださって、参加してよかったと思います。 ●設備が整っていて、ここの学校で勉強したいと思いました。参加特典


1day体験 ~介護福祉士・
保育士~
学校と関連施設(デイサービス・保育園)を一度に見学・体験!
- 1day体験スケジュール
- 姫路駅集合(9:00) ↓ 移動 関連施設見学・体験(10:00~) 昼食(こちらで用意します) ↓ 移動 学校見学・授業体験・個別相談*昼食・送迎の都合上、付き添いはご遠慮ください。 *直接、関連施設に集合(9:50)でも結構です。
- 関連施設
- 特別養護老人ホーム ペーパームーン ハンプティダンプティ保育園 所在地:明石市二見町西二見1601-1 交 通:山陽電鉄「西二見駅」下車、北へ徒歩約4分
実施月 | 1day体験 10:00~15:00 | |
---|---|---|
2022年 8月 | 4日(木) | 介護体験して分かる利用者の気持ち ~食事編~ |
保育 | ||
17日(水) | 呼吸を守る喀痰吸引 | |
保育 | ||
2023年 3月 | 23日(木) | 介護車いす体験をしよう! |
保育 | ||
29日(水) | 介護どんとこい!救急蘇生 | |
保育 |
※横スクロールして内容を確認ください


1day体験参加者の声
●利用者さんとのコミュニケーションは難しかったけど、とてもいい経験ができました。 ●とても楽しく、保育士さんの仕事を知ることができてよかったです。平日個別相談会
姫路福祉保育専門学校では、「クラブ活動でオープンキャンパスに参加ができない」「週末のオープンキャンパスが仕事で参加できない」「日程の都合で参加できない」という方などのために平日個別相談会を実施しております。各種の相談に専門のスタッフ及び教員が個別で応対いたします。時間もご指定いただけます。 ご本人様お一人でも、お友達や保護者の方とでも、お気軽にお越しください。実施時間 | 平日 10:00~17:00 の時間帯 相談時間は1時間以内です。 |
---|---|
開催場所 | 姫路福祉保育専門学校「受付」までお越しください。 |
お問合せ | 姫路福祉保育専門学校 学生広報課 079-281-0555 ※ご希望の日時を必ず事前に電話でご予約ください。 |
対 象 | 本校への入学をお考えの方、保護者等 |
内 容 | ・出願方法・入学選考について ・学科内容について ・取得目標の資格について ・学費・奨学金について ・就職についてなど ※希望者は3号館・4号館の実習室を含む校内見学もできます。(20分程度) |
オンラインオープンキャンパス
遠方や諸事情で時間が取れない方のために「オンライン」にて学校説明を行います。ZOOMを使用しますのでPC、タブレット、スマートフォンで参加できます。各種の相談に専門のスタッフ及び教員が個別で応対いたします。時間もご指定いただけますのでお気軽にお問い合わせください。実施時間 | 平日 10:00~17:00 の時間帯 相談時間は1時間以内です。 |
---|---|
開催方法 | ZOOMにて実施。日時打ち合わせ後、メールにて案内いたします。 |
お問合せ | 姫路福祉保育専門学校 学生広報課 079-281-0555 ※ご希望の日時を必ず事前に電話でご予約ください。 |
対 象 | 本校への入学をお考えの方、保護者等 |
内 容 | ・出願方法・入学選考について ・学科内容について ・取得目標の資格について ・学費・奨学金について ・就職についてなど |
おひとりからの出張ガイダンス
コロナウイルス感染症による大幅な行事計画の変更等にご対応するため、改まっての学校ガイダンスに加えまして、各学校のご要望に応じた出張ガイダンスを実施いたします。
日程や時間等、ご希望に応じさせていただきます。内容は、学校案内だけでなく、介護と保育分野の細かな内容のご説明もさせていただきます。御校のキャリア教育プログラムとしてもご活用ください。