次回のオープンキャンパスは・・・
●3月8日(土)10:00〜12:30
【テーマ】
高齢や障害によって足の力が弱くなったり、脳の病気で手足が動きにくくなったり…
自分の足で歩くことが難しい人にとって車いすは大切な福祉用具です。
「介護者」「利用者」になって、車いす介助のポイントを学びましょう!
【内 容】
生活支援技術を学ぼう ~車いす編~
『車いすを体験しよう!』
ベッドからトイレやリビング、外出など、行きたいところへ行けないと困りますよね。
ただ「押す」だけが車いす介助ではありません。
車いすに乗るとどんな感じなのか、何に気をつけなければいけないのか、実感してみてください。
【参加特典】
●受験料の半額(10,000円)免除
●交通費補助あり
参加お申込みはこちらからどうぞ!
*****************************
以降のオープンキャンパス日程
●3月22日(土)10:00~12:30
【テーマ】
介護現場では、息苦しくても自分で痰を出せない人や、口から食べることが
できない人がいらっしゃいます。
生活と命を守るために必要な医療的ケアである「喀痰吸引」と「経管栄養」を
学びましょう!
【内 容】
介護現場における医療的ケアとは
『医療的ケアを体験しよう!』
シュミレーター人形を使って実際に吸引や栄養の注入を行っていただきます。
体のしくみもわかって興味がわくかも。自分で楽に息ができたり、口から美味しく食べられる喜びを再認識
しましょう!
Comments